変動金利
【アシスト35】
フラット35(融資率9割以下)と併せてお申込みいただくことで、所要資金の10割まで融資が可能となるローンです。
商品の特長
諸費用・自己資金 を補填
最大8,000万円!フラット35と合わせて、諸費用や自己資金などにご利用いただけるローンです。
高額物件の
購入時に
最適
ご夫婦で申込むペアローンと併用することで、最大2億4,000万円までお借り入れいただけます。
- お借入には審査が必要となります
おすすめの方
自己資金を使いたくない方
物件価格の全額融資が受けれない場合や、諸費用などの手出しが必要な場合にご活用いただけます。
高額物件を検討している方
フラット35のペアローンとの併用で、最大2億4,000万円までお借り入れできます。
併せ融資で住宅購入価格の
100%までご融資!
【フラット35】(買取型)と併用することで購入価額の100%融資が可能になります。
フラット35と併せてお申込みいただくことで、融資額8,000万円以下、かつ、
フラット35と合わせた融資額が住宅購入価格の10割以下のご利用が可能です。
変動金利:年3.205%(###kinri.更新対象年月###現在)
活用例
住宅購入価格1億円の場合
- 所要額1億円(住宅購入価格+所定の諸費用)、借入希望額1億円の場合
- 【フラット35】(買取型):8,000万円※+【アシスト35】:2,000万円=合計融資額:1億円
- フラット35の融資上限額は8,000万円です。
- ペアローン制度をご利用の場合は、2つの融資のうち1つの融資にアシスト35を利用することが可能です。
住宅の建設費
(土地取得費がある場合にはその費用を含む)
または住宅購入価格
- 貸付条件をよくご確認のうえ、計画的にご利用ください。
- お申し込みにあたり、当社所定の審査をさせていただきます。審査の結果によっては、お申し込みの意に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください。
お借り入れ後の変動金利について、詳しくは こちら(PDF:886KB) にてご確認ください。
あわせて使える
住宅ローン
お客さまの個別のニーズに合わせた、住宅ローンをご紹介いたします。
ご融資条件
ご利用いただける方
- 【フラット35】(買取型)と併せてご利用いただける方
- 最終返済時の年齢が満80歳未満の方
(【フラット35】の親子リレー返済をご利用される場合には、後継者の最終返済時の年齢が80歳未満であること) - 安定した収入がある方(安定した収入があれば、非正規雇用の方や就職年数の短い方も申込みできます)
- 日本国籍の方または永住許可などを受けている外国人の方
- 住宅金融支援機構の審査により住宅融資保険のご利用が可能な方
- 【アシスト35】と他の借入を合わせたすべてのお借入金額の年収に占める年間合計返済額の割合が、次の基準を満たしている方
年収 | 400万円未満 | 400万円以上 |
---|---|---|
基準 | 30%以下 | 35%以下 |
お使いみち
お申込みご本人またはご親族がお住まいになるための住宅の建築・購入の資金
- 借地・保留地など融資実行時に抵当権を設定できない場合及び買戻特約付き(登記ありの場合)で設定登記を借入時までに抹消できない場合はご利用できません。
ご融資金額
100万円以上 8,000万円以下(1万円単位)
但し、フラット35とアシスト35の融資合計金額は、建設費または購入価格(中古住宅購入と併せて行うリフォーム工事資金を含む)の100%以内を上限とします※1
ペアローンフラット35をご利用いただく場合は、2つの契約の一方のみがご利用可能となります※2
- フラット35は、100万円以上8,000万円以内を上限。
- フラット35のペアローンとアシスト35の利用で2億4,000万円以内
ご融資期間
1年(10回)以上35年(419回)以内[1年単位]
- 【フラット35】の返済期間内で設定可能です。
ご融資金利
変動金利:年3.205%(###kinri.更新対象年月###現在)
短期プライムレート(基準金利)+1.33%
事務手数料を含む実質年率15.00%以下
- お申込み受付時ではなく、資金お受取時の金利が適用されます。
お借り入れ後の金利見直し:毎年4月1日と10月1日の年2回行い、4月1日に見直した金利はその年の7月の返済分から、10月1日に見直した金利は翌年の1月の返済分から適用されます。
お借り入れ後の変動金利について、詳しくは こちら(PDF:886KB) にてご確認ください。
ご返済方式、ご返済方法
元利均等毎月払い
- ご融資金額の40%(1万円単位)までのボーナス払いもできます。
- 約定返済日は毎月5日とし、指定口座より自動引き落としされます。
遅延損害金
遅延損害金は年率14.5%(年365日の日割計算)です。
担保
- ご融資対象となる住宅及びその敷地に、ファミリーライフサービスを抵当権者とする第2順位の抵当権を設定していただきます。
- 抵当権の設定費用(登録免許税、司法書士報酬など)はお客様のご負担となります。
保証人
必要ありません。
団体信用生命保険
ご加入は任意です。ご加入の場合には、主債務者または連帯債務者にご加入いただきます。
団体信用生命保険料は当社が負担します。
ご融資金額が5,000万円以上の場合は所定の健康診断書の提出が必要となります。
火災保険
ご返済終了までの間、借入対象となる住宅については火災保険に加入していただき、建物の火災による損害を補償対象としていただきます。
- 火災保険料はお客様のご負担となります。
融資事務手数料等
ご融資金額800万円以下の場合:110,000円(税込)
ご融資金額800万円を超える場合:融資金額×1.375%(税込)
- 融資保険料は当社が負担します。
繰上返済
【返済期間短縮型】
-
繰上げ返済額
30万円以上で繰上返済日に続く3以上の回数分の元金相当額- ただし、ボーナス併用でお借入れされている場合には、繰上返済日に続く6の整数倍の回数分の元金相当額に併せて返済すべきボーナス返済分の元金相当額
- 繰上返済後の返済期間
繰上返済した回数分に対応する期間を短縮した期間
【返済額見直し型】
- 繰上げ返済額
30万円以上 -
繰上返済後の毎月の返済額
ファミリーライフサービスが算出した金額とします。- 返済期間は変更になりません。
- 繰上返済手数料は無料です。
- 繰上返済の日は毎月の返済日です。返済日の1か月前までにお申し出ください。
融資実行日
【アシスト35】の融資実行日は原則として、毎月5日と13日を除くすべての営業日となります。
- 本ローンはご融資実行後、信託銀行に信託譲渡されますが、その後もお客様との契約内容(融資金利や返済期間など)に変更はありません。
- ご返済や各種届出等の諸手続は、当社が信託銀行から委託を受けて引き続き窓口となります。また抵当権等の名義につきましても株式会社ファミリーライフサービスのままでの設定となります。
- 当社の審査、ローンを買い取ることを予定している住宅金融支援機構の審査、または提携金融機関の審査の結果によっては、ローンご利用のご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
###kinri.更新対象年月###現在
商品でお困りの方はこちら
-
はじめての
住宅ローンガイド 初心者の方も安心!住宅ローンへの理解を深めることができるガイドです。 - 住宅コラム 住宅ローンにまつわるコラム記事を掲載しています。
- おてがる商品診断 自分にどの商品が最適かを、手軽に診断で知ることができます。
- 返済シミュレーション 返済額を、シミュレーションでわかりやすく確認できます。
- 書類ダウンロード お手続きに必要な流れや審査書類を確認・ダウンロードできます。
- よくある質問 住宅ローンのご相談や借り入れに関するご質問を掲載しています。