ここから本文になります。
【フラット35】S
【フラット35】Sとは、【フラット35】を申込みのお客さまが、省エネルギー性・耐震性等、質の高い住宅を取得する場合に【フラット35】の借入金利を一定期間引き下げる制度です。
【フラット35】Sには、【フラット35】S(金利Aプラン)と【フラット35】S(金利Bプラン)の2つの金利引き下げプランがあり、2024年3月31日までの申込受付分に適用されます。
- 【フラット35】Sをご利用いただくには、【フラット35】の技術基準に加えて、【フラット35】Sの技術基準に適合することを証明するために、検査機関による物件検査を受けていただき、適合証明書が交付される必要があります。
- 【フラット35】Sは、新築住宅の建設・購入及び中古住宅の購入の際にご利用いただけます(借換融資には、ご利用いただけません)。
- 2017年10月1日以後の申込受付分は、金利引き下げ幅が▲0.25%となります。
新規お借入について
【フラット35】S金利タイプA
手数料先払いタイプ
- 当初10年間
- 1.510%
- 11年目以降
- 1.760%
(※実質年率 1.696%)
ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプA)の金利引き下げ(当初10年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、融資金額×1.88%(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
標準タイプ1
- 当初10年間
- 1.659%
- 11年目以降
- 1.909%
(※実質年率 1.782%)
通常の【フラット35】S商品で全期間固定金利
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプA)の金利引き下げ(当初10年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
標準タイプ2
- 当初10年間
- 1.639%
- 11年目以降
- 1.889%
(※実質年率 1.770%)
通常の【フラット35】S商品で全期間固定金利
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプA)の金利引き下げ(当初10年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
手数料先払いタイプ
- 当初10年間
- 1.650%
- 11年目以降
- 1.900%
(※実質年率 1.833%)
ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプA)の金利引き下げ(当初10年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、融資金額×1.88%(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
標準タイプ2
- 当初10年間
- 1.779%
- 11年目以降
- 2.029%
(※実質年率 1.909%)
通常の【フラット35】S商品で全期間固定金利
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプA)の金利引き下げ(当初10年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
(※1)次の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット35】の技術基準に加えて、【フラット35】S(金利タイプA)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
【フラット35】S金利タイプB
購入価額の90%以下の融資の場合
手数料先払いタイプ
- 当初5年間
- 1.510%
- 6年目以降
- 1.760%
(※実質年率 1.752%)
ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプB)の金利引き下げ(当初5年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、融資金額×1.88%(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
標準タイプ1
- 当初5年間
- 1.659%
- 6年目以降
- 1.909%
(※実質年率 1.840%)
通常の【フラット35】S商品で全期間固定金利
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプB)の金利引き下げ(当初5年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、33,000円(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
標準タイプ2
- 当初5年間
- 1.639%
- 6年目以降
- 1.889%
(※実質年率 1.828%)
通常の【フラット35】S商品で全期間固定金利
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプB)の金利引き下げ(当初5年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
段階金利タイプ
- 当初5年間
- 1.510%
- 6年目以降
- 1.760%
- 11年目以降
- 1.909%
(※実質年率 1.789%)
長期固定金利のメリットをそのままに、当初10年間の金利を下げて
11年目以降に当初借入時の【フラット35】金利を適用するタイプです。
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプB)の金利引き下げ(当初5年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、融資金額×0.89%(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
手数料先払いタイプ
- 当初5年間
- 1.650%
- 6年目以降
- 1.900%
(※実質年率 1.890%)
ご融資全期間の手数料を先払いして、全期間の金利を引き下げるタイプです。
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプB)の金利引き下げ(当初5年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、融資金額×1.88%(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
標準タイプ2
- 当初5年間
- 1.779%
- 6年目以降
- 2.029%
(※実質年率 1.967%)
通常の【フラット35】S商品で全期間固定金利
- この金利は、【フラット35】S(金利タイプB)の金利引き下げ(当初5年間0.25%)を反映した金利です。
- 事務手数料として、102,700円(消費税込み)をいただきます。
- ご融資金利は、ご融資実行時の金利が適用されます。
- 実行金利は毎月改定されます。
- 金利は年率で表示しています。
- 2017年10月1日以後にお申込みのお客さまに適用される新機構団信付きの借入金利です。加入する団体信用生命保険の種類に応じて【フラット35】の借入金利は異なります。いずれの場合も事務手数料を含む実質年率15.0%以下です。
(※1)次の1及び2の要件を満たす方が優良住宅取得支援制度の対象となります。
- 【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット35】の技術基準に加えて、【フラット35】S(金利タイプB)の技術基準に適合することを証明する「適合証明書」を当社へご提出された方(ご提出は1の受付終了後でもかまいません。)
【フラット35】Sとは
POINT1
ずっと固定金利の安心

フラット35Sは最長35年の全期間固定金利住宅ローンです。資金のお受取時にご返済終了までのお借入金利、ご返済額が確定します。
POINT2
保証人不要・繰上返済手数料不要

一般的に住宅ローンのお借入れに必要となる保証人は必要ありません。また、ご返済中に繰上返済や返済方法の変更を行う場合も、手数料はかかりません。
POINT3
多彩なメニューで安心の住まいづくりを応援

金利を一定期間引き下げる制度の【フラット35】地域連携型など、多彩な商品をご用意しております。
また、【フラット35】のご利用に際しては、住宅金融支援機構で定めた技術基準に基づく物件検査※を実施します。
- 物件検査には手数料が必要となり、お客様のご負担となります。物件検査手数料は検査機関または適合証明技術者によって異なります。
POINT4
ご返済中も安心サポート

お客さまに万一のことがあった場合に備えて、機構団体信用生命保険や3大疾病保障付機構団体信用生命保険をご用意しています。
また、多様な返済方法変更のメニューをそろえ、お客さまからの返済のお悩みに対して、事情に合った返済方法をご提案します。
- 2017年10月1日申込受付分から、機構団体信用生命保険の特約料は不要です。
POINT5
求められる4つの性能

【フラット35】Sをご利用いただくためには、【フラット35】の技術基準(新築)・(中古)を満たすことに加え、「省エネルギー性」「耐震性」「バリアフリー性」「耐久性・可変性」のいずれかひとつの性能の技術基準も満たす必要があります。
4つの技術基準

- 省エネルギー性
- 高い水準の断熱性等を実現した住宅

- 耐震性
- 強い揺れに対して倒壊、崩壊等しない程度の性能を確保した住宅

- バリアフリー性
- 高齢者の日常生活を行いやすくした住宅

- 耐久性・可変性
- 耐久性を有し、長期にわたり良好な状態で使用するための措置を講じた住宅
- 【フラット35】Sの住宅は、第三者機関である検査機関等による検査(設計検査・現場検査)を通じて、機構が定める技術基準に適合することを確認しています。
POINT6
金利引き下げプラン

【フラット35】Sとは、質の高い住宅を取得される場合に借入金利を一定期間引き下げる制度です。
「金利Aプラン」と「金利Bプラン」があり、金利引き下げ期間が異なります。
金利引き下げプラン | 金利引き下げ期間 | 金利引き下げ幅 |
---|---|---|
![]() 【金利Aプラン】 |
当初10年間 | 年▲0.25% |
![]() 【金利Bプラン】 |
当初5年間 |
- 【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了日は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット35】Sは新築住宅の建設・購入及び中古住宅の購入の際にご利用いただけます( 【フラット35】借換融資には利用できません)。
- 2017年10月1日以後の申込受付分は、金利引き下げ幅が▲0.25%となります。
2022年4月から【フラット35】維持保全型が始まりました。
次の①~⑥までのいずれかに該当する住宅を対象に、借入金利を一定期間引き下げます。
- 1長期優良住宅
- 2予備認定
マンション - 3管理計画認定
マンション - 4安心R住宅
- 5インスペクション
実施住宅
(劣化事象等がないこと) - 6既存住宅売買
瑕疵保険付保住宅
- 2022年4月以降に適合証明書の交付を受けるものが対象となります。ただし、①長期優良住宅または④安心R住宅の場合で、2022年3月以前に機構が定める技術基準に適合していることが確認でき、2022年4月以降に融資実行されるものは、【フラット35】維持保全型の対象となります。
金利引き下げメニュー
金利引き下げメニュー | 金利引き下げ期間 | 金利引き下げ幅 |
---|---|---|
![]() 維持保全型 |
当初5年間 | 年▲0.25% |
【フラット35】Sを併用した場合
金利引き下げメニュー | 金利引き下げ期間 | 金利引き下げ幅 |
---|---|---|
![]() 維持保全型と ![]() (金利Aプラン) |
当初5年間 | 年▲0.5% |
6年目から 10年目まで |
年▲0.25% | |
![]() 維持保全型と ![]() (金利Bプラン) |
当初10年間 | 年▲0.25% |
- 【フラット35】維持保全型には予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付を終了させていただきます。受付終了日は、終了する約3週間前までに【フラット35】サイトでお知らせします。
- 【フラット35】維持保全型は【フラット35】Sの他に、【フラット35】地域連携型および【フラット35】地方移住支援型と併用することができます。
- 【フラット35】維持保全型は新築住宅の建設・購入および中古住宅の購入の際にご利用いただけます(【フラット35】借換融資には利用できません。)。
- 【フラット35】維持保全型は【フラット35】リノベとの併用はできません。
- 長期優良住宅は、【フラット35】維持保全型と【フラット35】S(金利Aプラン)の併用になります。
【フラット35】地域連携型、【フラット35】リノベなど、他のフラット35商品についてはこちら、または当社営業担当者にお問い合わせください。
ファミリーライフサービスの【フラット35】Sなら、さらに…
- 事務手数料と金利設定の組み合わせで、標準タイプ1・2、段階金利タイプ、手数料先払タイプの4商品をご用意しています。
- 提携銀行の住宅ローンとの併せ融資もそろえています。
- ライフプランに合わせて、【フラット35】Sと提携金融機関の併せ融資をご希望の割合で組み合わせることが可能です。
- 【フラット35】Sの融資実行日は原則として、毎月13日を除くすべての営業日となります。
併せ融資のご案内
90%を超えるご融資ならファミリーライフサービスの【アシスト35】がお勧めです。
融資条件や諸費用ローンなど提携金融機関について、ご気軽に当社までご相談ください。
- 融資条件等は、提携金融機関の条件によりますが、ご気軽に当社までご相談ください。
- 提携金融機関につきましては、お問合せください。(0120-068-035)

お悩み事がありましたらお気軽に!
- 0120-068-035
- Fax.0422-37-8086
- フラット35取扱金融機関 株式会社 ファミリーライフサービス 【フラット35】のお借入・お借換はこちら
- 貸金業者登録 関東財務局長(5)第01477号 ・日本貸金業協会会員 第002122号